食べ物についてずーっと考えてる

食べ物についてここのところずっと考えている。

1年くらいトライアンドエラーで試しているけれど、食事は最適解がない。

ずっと同じものを食べればどう頑張っても3カ月~半年で飽きるので、私は3食同じ食事を食べ続けることができない。

 

ついこの間まで、朝はバナナとヨーグルトと自分で作ったおからクッキーを食べていた。バナナとヨーグルトはもともと好きだし、おからクッキーは水分を吸収して膨らむので満足感がある。かなり気に入っていてこれは続くと思っていたけれど、それも半年で終わってしまった。

これを食べなければいけない!とストレスになってしまいがちなので、食事の固定化自体をやはり止めた方がいいのか、と思って今はすぐ食べれるよう加熱なり一次処理した食材を用意しておいて、そこからピックアップして食事を作ることにした。

野菜類は、ベビーリーフなどの葉野菜、人参とツナをマリネっぽくしたもの、蒸した豆を常備しておいて、ここにその時々で安くなってた野菜を足したり。

お肉は鶏胸肉は安い時に買って冷凍。魚は安い時は買ってその日に食べる。

汁物はかぼちゃスープを作ったり味噌汁作ったり、気まぐれ。

主食は玄米。私の家にある炊飯器は、貰い物のバルミューダで、今まで象印東芝、と色々使ってきたけれど全く違った出来上がりで慣れるまで大変だった。特に玄米を炊くのが難しい。というのも私は玄米を自分で発芽させた発芽玄米を使っていて、水分をぱんぱんに吸収した玄米をバルミューダで炊くと、上手く炊けない!

バルミューダは蒸気でご飯を炊くため、お米と入れる水とは別に水を外窯に200ml入れる必要がある。そして一般的な圧力IHより炊き上げの温度が低い。つまりお米側の蒸発する水は普通の炊飯器より少ないってこと?お米に直接入れる方の水の量が少なくても良いのでは?と考えて水の量を少なくしたところ、やっと普通に炊けるようになりました。まだまだ完璧ではないので調節するつもりです。

ちなみに自分は1.5日浸水させた玄米1合と8H程度浸水させた豆1合を合わせたものを炊飯していて、水は170cc。玄米モードで上手く炊けた。

ただこのお米と豆の浸水作業も中々めんどうな行為なのでもっと簡素化できたらと考えてるところ。

しばらくは豆入り玄米の簡単な炊き方を考えようと思う。